バカラ
バカラとは
9を超えない範囲で9に近いほうが勝利
バカラのルールを簡単に説明すると、2〜3枚の手持ちのカードの合計の下一桁が「9を超えない範囲で9に近いほうが勝利」というブラックジャックに少し似ているカジノゲームです。しかし、バカラはディーラー対プレイヤーでもなく、ポーカーのように同テーブルのプレイヤー対プレイヤーでもありません。
架空の人物のどちらが勝つか賭けるゲーム
架空の人物「BANKER」と「PLAYER」が対戦し、それを傍観しているプレーヤーがどちらが勝つか?に賭けるゲームです。両者ともに実力がほぼ同じなので、勝率約2分の1の確率と考えて下さいコインの表裏に賭けるのく同じようなイメージでしょう。
基本的なルール
カードの数え方
・2から9までは数字通りにカウント
・10および絵札(J、Q、K)は「0 or 10」してカウント
・Aは「1 or 11」とカウント
専門用語
ヒット
・カードを引く行為を指す。
スタンド(ステイ)
・カードを引かない行為を指す。
ピクチャー
・絵柄カード(J、Q、K)のことを指す。
ナチュラル
・PLAYER、BANKERとも初めの2枚の合計が「8」か「9」のことをそれぞれナチュラル8、ナチュラル9と呼ぶ。
デッキ数
・52枚のトランプを1デッキとして通常8デッキでゲームが行われる。
ハウスエッジ
・BANKERに賭けて勝利したら配当の5%をカジノに徴収される仕組み。
※ノーコミッションのバカラは「ロクハン」と呼ばれBANKER「6」で勝利した場合のみ配当の50%が徴収。
バカラの賭け方
・PLAYERの勝利:配当1.95倍
・BANKERの勝利:配当2倍
・引き分け(TIE):配当8倍
ゲーム進行
参加者全員がベットし終えたらディーラーは「BANKER」と「PLAYER」それぞれに対して2枚づつカードを配る。後は「ヒット&スタンドチャート」に従いディーラーがそれぞれにカードを配ったり、配らなかったりする。
PLAYERのヒットアンドスタンドチャート
最初の2枚のカードの合計の下一桁
0〜5の場合 |
3枚目のカードを引く |
---|---|
6,7の場合 |
カードを引けない |
8,9の場合 |
・BANKERが8,9でなければ自動で勝利BANKERはカードを引けない) ・BANKERも8,9の場合はそのまま勝負 |
BANKERのヒットアンドスタンドチャート
最初の2枚のカードの合計の下一桁
0〜2の場合 |
3枚目のカードを引く |
---|---|
3の場合 |
・PLAYERが3枚目を引かなかったらBANKERは3枚目を引く ・PLAYERが3枚目を引いてそのカードが「8」以外の場合、BANKERも3枚目を引く(「8」の場合、3枚目を引けない) |
4の場合 |
・PLAYERが3枚目を引かなかったらBANKERは3枚目を引く ・PLAYERが引いた3枚目のカードが 「0」「1」「8」「9」以外の場合、BANKERも3枚目を引く(「0」「1」「8」「9」の場合、3枚目を引けない) |
5の場合 |
・PLAYERが3枚目を引かなかったらBANKERは3枚目を引く ・PLAYERが3枚目を引いてそのカードが「4」「5」「6」「7」の場合、BANKERも3枚目を引く(「4」「5」「6」「7」以外の場合、3枚目を引けない) |
6の場合 |
・PLAYERが3枚目を引かなかったらBANKERは3枚目を引く ・PLAYERが引いた3枚目のカードが「6」「7」の場合、BANKERも3枚目を引かなければならない(「6」「7」以外の場合、3枚目を引けない) |
7の場合 |
3枚目を引けない |
8,9の場合 |
・PLAYERが8,9でなければ自動で勝利(PLAYERはカードを引けない) ・PLAYERも8,9の場合はそのまま勝負 |